東京都暴力団排除条例に伴うご案内

>

暴力団等反社会的勢力排除宣言

東京パトロール株式会社は、人の生命、身体、財産を護る警備業を担う者としての自覚と誇りを持ち、適正な業務の提供に努めるとともに、治安対策に貢献し、企業としての社会的責任を果すべく、

東京都暴力団排除条例の基本理念である「暴力団を恐れない」「暴力団に金を出さない」「暴力団を利用しない」「暴力団と交際しない」を実践します。

1 倫理規程、社内規則等に明文の根拠を設け、担当者や担当部署だけに任せずに、代表取締役をはじめとする経営トップ以下、組織全体として反社会的勢力に対応します。

2   契約書、規約、覚書などへの、暴力団等排除条項を導入します。

3 警視庁、公益社団法人警視庁管内特殊暴力防止対策連合会、弁護士等の外部専門機関と連携して、反社会的勢力の排除に取り組みます。

4 反社会的勢力とは、サービスの提供その他の取引関係を含めて、一切の関係を遮断します。

5 反社会的勢力による不当要求を断固拒絶します。

6 反社会的勢力による不当要求に対しては、民事と刑事の両面から法的対応を行ないます。

7 反社会的勢力による不当要求が事業活動上の不祥事や従業員の不祥事を理由とする場合であっても、透明性のある対応を行い、事実を隠蔽するための裏取引を絶対に行ないません。

8 反社会的勢力に対する資金提供を絶対に行ないません。

東京都暴力団排除条例の概要 警視庁  外部リンク